»
»
カテゴリー:木材

スタッフブログ

【#368】 ジュピター

小学校で使用される木工用の木に、広島県産の「楠(クス)」をご提案させて頂きました(*´∨`*)


以前、小学生の子供が「生姜(ショウガ)の匂いがする」と言ってた “クスノキ” は、
広島市の市の木(シンンボルツリー)でもあります(*´▽`)

 
 これは「杭?」と言われましたが、こちらは「100mmΦの丸棒」にしました(*´▽`*)

 

さらに輪切りにすると、“マーブル調” の木目が面白く、
全体的に見ても、“木目や色合いが豊かで優しい” のが特徴的な美しい木です(^-^)



1枚だけオスモカラーのクリアーで塗装しところ、太陽系で一番大きな惑星の
“木星(ジュピター)” に良く似ているので、 語源は木(クスノキ)の模様だったの?
と思ってしまいました(≧∇≦)

小学生の皆さんがどのように香りを感じ、見た目を捉えるのか楽しみです(*´・∀・)

 

【#365】 無垢製材金物工法


今日午前中は『杉』の「柱」「梁桁」の「木材検査&番付け」を行いました٩( 'ω' )و

 


 
予定より早く検査が終わり、当初のプランに「やまだ屋大野ファクトリー&早瀬庵」見学を追加→「穴子飯」→「宮島口フェリーターミナル」と続き、
最後のプレカット工場まで順調に進むことが出来ました((*´・∀・`))

※関連ブログ
【#311】オンラインセミナー
http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20200715165524
【#363】お品書き
http://ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20201002171630
【#019】必見!!やまだ屋大野ファクトリー
http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20190601154227
【#072】宮島口フェリーターミナル
http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20190809154017
【#243】夜のフェリーターミナル
http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20200408173044
【#213】厳島港NEW浮桟橋
http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20200229170145

プレカット工場見学では珍しく、
「金物工法=集成材」ではなく、「杉KD」「桧KD」の「無垢製材品」の金物取り付け現場を見ることが出来ました(Ο´∇`Ο)
色々と新しい工法を見ることができて勉強になりました!




 

 

【#362】 丸太ロケット

今日から10月に入りました!2020年も残すところ3ヵ月(゜ロ゜)!!!!!

当社としましては下期のスタート!ということで、“ ロケットスタート ”といきたい

ところですが、カープと同じく地団駄を踏んでる状況かもしれません (;・∀・).

そんな中、月まで飛んでいきそうな8mの丸太が入ってきました(,,ºΔº,, ) 

 
 

ロケットのような丸太を見て気持ちも新たに白玉だんごを食べて頑張りたいと思います(`・ω・´)و

 

【#361】 千の顔をもつ桧

貴重なヒノキの“4m”の床材をOSMO塗装しています(*〇´∀`艸)*
 



ヒノキの床材は、2mサイズ、3mサイズと長さに関しては豊富です(^∇^)

表情の種類も、「無節」・「上小節」・「節有」とあり、中でも「節有」に関しましては

「生節」・「埋め節」・「パテ補修」とあります(;◎O◎)

 (生き節)

 

(埋め節)

 

このようにバリエーション豊かな「ヒノキ」は、(産地も色々で)組み合わせ次第で価格面でも様々にご提案可能な商品です(*´・∀・*)

 

【#360】 収穫の秋

いよいよ明日から「杉」の構造材の出荷が開始します(^o^)
日本全国の木造住宅では、構造材において、「柱の9割、梁桁の7割、土台の5割」は
 “ 集成材 ”という状況ですが、当社のお得意先様は“ 無垢の構造材 ”が主体です。
地元広島で作られる「米松」とともに、
地元広島で生まれた「杉」と「桧」も頑張っていきますので宜しくお願いします(*´・∀・*)
 

さて、明後日から10月に入り本格的な秋を迎えます(*´﹀`*)
事務所前の富有柿もたくさん実り完熟間近です((*´・∀・`))
  
今年も地震に台風と自然災害による被害が心配されますが、近所では稲刈りも始まりしたヽ(*´∇`)ノ
日本全国実り多き“ 収穫の秋 “となることを祈っています(≧▽≦)

 

 

【#357】 着々と

「外付けブラインド」、「オークフローリング」の打ち合わせを終え、工場へ行くと

杉のOSMO塗装フローリングが ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*


 



クリア塗装の中でも黄色になりにくい「ひまわり油」塗装は透明で美しい仕上がりです(≧▽≦)

 

さらに廻りを見渡すと、木材検査を控えた杉の構造材が着々と出来上がっており、

試合前日、決戦前夜といった緊張感が漂っていました ∑(ノ)゚д゚(ヾ)!!


 

 

 

 

【#356】 黒鯛のような楠

連休明けて入ってきた「楠(クスノキ)」は、径が90cmくらいあり樹皮も黒くて力強く近海の「黒鯛」をイメージしましたΣ(°□°)⊃

 
 


30cmオーバーの「杉」でも並べば「小鯛」のように小さく感じます(`・ω・´)

 



どう料理されるのか今から楽しみです(*´∨`*)

 

【#353】 Start in

昨日の“杉”の柱材と並行して、梁桁の製材・加工にも取り掛かり始めました( '∀' )

150mm~270mm以下のサイズで一等材と化粧材を選別しながらまずまずのスタートです(゚▽^*)

【一等材】


  
 

【化粧材】
 
 

祝日が明け、来週の後半からはいよいよ300mm以上に取り掛かり材料検査・番付けの日までになんとか間に合わせていきたいと思います┗(`・ω・´)┛

 

【#352】 Our products


これから構造材で『杉』の物件が続く為、まずは柱から製材をスタートしています。
 



 

当社が仕入れる柱のほとんどは、すでに加工されている柱ですが、

当社が作る柱は『桧』も『杉』も、『和室』の化粧柱と同じように

ご注文頂いてから加工する為、壁の中に隠れてしまう柱でも、日焼けをしてない比較的綺麗な肌をしてます(*^-^*)

選別次第では化粧材としても期待出来ますのでご検討のほど
宜しくお願い致します(。v_v。)

  
 

 

 

【#351】 ヒノキブルー

幅広の「桧」が入りましたので、「桧」にしては珍しい「幅広130mm」のフローリングと
標準サイズの108mmをご提案させて頂きました(´∀`)




これからは「杉」と同じくらいに「桧」も豊富にありますので、

構造材に限らず色々とご提案していこうと思っております(*´・∀・*)


また、「桧」に抱くイメージカラーが「青色」と感じ、
今年から誕生した「桧」の戦士『ヒノキブルー』は先日の小学校の出前授業でも大活躍でした\(^o^)/
これからは木材とともに、桧の戦士『ヒノキブルー』も活躍しますのでどうぞ宜しくお願いします(*´・∀・*)
 
 

 

PAGE TOP