»
»
カテゴリー:木材

スタッフブログ

【#413】 !?⇒!!

工務店様からのご依頼で、お施主さんが内装の“壁”と“天井”を

「ラフな感じで!?」とのご要望ということでした(^o^)

このようなご依頼は大歓迎で、

「カッコいい感じで!?」

「面白いもので!?」


「広島風で!?」

・・・・・

など、抽象的なものから一緒に探していくことはとても刺激的で充実感・やりがいを感じます(‘-‘*)!!!

  




サッカーで言えばゴールキーパーから少しずつパスを繋げて相手ゴールに近づいていくような、

野球で言えば1回表の攻撃が始まったような、

料理で言えば、テーマ食材を与えられて料理を考えていく!に似た感じがします(´∀`*v)

どんな競技でも、試合が出来るように日々練習しておかなければと改めて思うのです(`・ω・´)ゝ

 

【#410】 WoodEgg

広島市西区にある地上約30メートルもの高さを誇る

『WoodEgg』

これ以上のインパクトを持つ『木』を使った建物はなかなかありません(σ`・∀・´)!!!

 

10年以上経過し、『バツ』もギンギンとシルバー色に美しく変化しています(≧∇≦*)

いつか中に入って間近かで(木を)見てみたいです٩(^ᴗ^)۶

 

【#408】 小さなことからコツコツと

“コロナ対策サポーター” に就任されました「西川きよし」師匠の名言!

~小さなことからコツコツと~

この言葉に習い、出来ることをコツコツとやって行きたいと思います (•̀ᴗ•́)و ̑̑.
仕事におきましても同じで、明日は「軽トラック」に乗って、
ワンフロア分の「桧フローリング」と、1坪分の「樅(モミ)フローリング」を載せて、

 


どんなに狭い道であっても、どんな小さな荷物でも配達したいと思います(ง •̀ω•́)ง✧

 

【#407】 リボン杢

先月中旬には紅葉も落ち葉もキレイでした゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ 

 



しかしながら、今日通ってみると一段と寒さが厳しくなったと痛感致します{{(+ω+)}} 

 


製材の方へ行くと、木もなんとなくかじかんでいるように見えました(;`×,_υ×)

 


近寄ってみると、

「リボン杢」で有名な「マホガニー!」(゚ロ゚;). !!!

 

「マホガニー」のように、中身は白でも黒でもなく、温かい人(色)でありたいと思いました(ꈍ◡ꈍ )

 

【#406】 水と空気と温度と・・・

屋外(施設)対応製品となるべく、「広島県産ヒノキの構造材」が注入を終え

帰ってまいりました.(*・∀・)ノ゙



続いて、外壁用の「広島県産スギの外壁用板材」が、同じく防腐防蟻性を高めるために

これから注入に向かいますΣ((( つ•̀ω•́)つ





木材が腐る要因は、「水・空気(酸素)・温度」に加えて「栄養」の4つが揃った時と言われますが、これらのうち1つでも取り除くことが出来れば、
木材の腐朽促進を食い止めることができます (*^-^*)

中でも「栄養」に関して、「タンニン」など多く含む木材は腐りにくいのですが、

そうでない木材の防腐防蟻性能を高めるには、「栄養」を取り除くことで木材腐朽菌を抑え、しいてはシロアリの繁殖も防ぐことが出来ます。

“防腐防蟻性のある薬剤を注入する”

“物性を変える”

“サーモ処理のように「栄養」を抜き取る”

・・・

ということで今回は地元広島の「ザイエンス」さんにお願い致しました(*´・∀・*)

もちろん

“腐りにくい(タンニンなどの成分が多い)木材を選ぶ”

“防腐防蟻性のある塗料(OSMOカラー!!)を塗る”

もしくは

“腐ったら交換すればいい!!”

などいくつか選択肢はありますので、屋外にも木材のご検討のほど宜しくお願い致します( •̀ᴗ•́ 人)

 

【#404】 アウトドア

コロナ第3波の影響が広島でも広がってまいりました(;;・∀・)

外出自粛をしなければならない状況ですが、人間の本能として外に出たいと思うものではないでしょうか(o・ω・o)


そう思いながら工場へ行くと、

昔は「一家に必ず “和室(床の間)”」、

今は「一家に必ず “ウッドデッキ” 」と良く聞きますように

「ウッドデッキ材」、「ウッドフェンス材」など、

アウトドア用の製品も本当に増えています(^_^)

 
 

あまり見ない厚み「60mm」の杉材は、

ピクニックテーブル(ガーデンテーブル?)用の部材だそうです(´・∀・`)

  


仕上げは “OSMOカラー” をしっかり塗って頂き、限られた範囲でありますが

アウトドア生活を楽しんで頂ければと思いますヾ(*´∀`*)ノ

 

【#399】 かおり

「かおり」と言えば、今まさに「秋のかおり」を楽しんでいらっしゃる方も多いと思いますが、

木材の世界で「かおり」と言えば、“木のかおり”!!

工場へ入ると「桧のかおり」がするので呼ばれて行ったところ、

白くてほのかにピンク色をしたなんとも美しい桧でした(ღ✪v✪)

 
 


パン屋さんやケーキ屋さんと同じく、我々材木屋さんも常に“木のかおり”が漂っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

事務所の中で飲む「コーヒー」は、“木のかおり”と“コーヒーのかおり”が溶け合って

心が癒されます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

ぜひともお家や事務所で木をたくさん使って頂き、“美味しいコーヒー”を飲んで頂きたいと願うのです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )


 

 

【#398】 今は昔

伐期を迎えた『大径木』を製材しました!

 

 

『節の無い』部分は昔から『和室』などの『化粧材』に使われたものですが、

需要と供給が変わり、

近年の最新工場では『節の無い』部分は『ホームセンター(DIY?)』向けに、

『節あり』部分は建築用の集成材向けにと∑(゜ロ゜ノ)ノ

時代の流れを感じます(*^o^*)

 

 

【#397】 カスタマーイン

たまたま工場に200角と160角の桧の大黒柱があるのを見て、

 


“若い夫婦”が見に来られた際に、 “節” の ある・なし について、

「私たちの暮らしの“スタイル”には“節”が無いよりも有る方がいい」と言われたことを思いだしました(◎-◎)!!

 

同じく、現在塗装中の「ナラ」のフローリングもこれまた「綺麗な節なし」ではなく、

「色の濃淡」や「節」がある材でした (´・ω・`)

 

様々に、細かく、柔軟に対応出来るようにしていかなければと改めて思いました (ง •̀_•́)ง

 

 

【#394】 SUGI

段々と暮れが近づいているにも関わらず、昨晩は暑くて寝苦しかったのではないでしょうか(´。_。`)

日中も非常に暖かく、ジャンバーを脱いで工場へ入ると、

OSMO床用クリアー塗装の杉“SUGI”のフローリングを見て、とても“SUGASUGA”しい気持ちになりました(*`・∀・´*)゚

 

  


「見た目」だけでなく、湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥した時には放出と

「機能面」でも“SUGU”れた商品で、人が快適に“SUGO”しやすい室内空間を

演出してくれます (*^-^)


さらに、室外用に加工された杉“SUGI”もとても美しいのです・・・・

 

 
が、「軒裏」や「軒の深い外壁」ではなく、直接的に雨や紫外線を受けてしまうと、

この美しさを長く維持することはとても困難です(p>□<q*)

外に剥きだし状態の場合には、長く維持するために「外部用のOSMOカラー」を

しっかり塗って頂ければと思います (*ᴗˬᴗ)⁾⁾

 

PAGE TOP