»
スタッフブログ

スタッフブログ

【#318】 What happened ?

昨年度、広島県は観測史上「最も遅い梅雨入り ※6/26」を経験しましたが、
今年は6月10日に梅雨入りしたにも関わらず、
今現在、(今朝も)大雨は続いており、スケジュール調整の日々が続きます(´;ω;`)
そんな中、新聞には「地球発想住宅」という[HEBEL HAUS]さんの見開き一面広告が(@o@ !!

 

『厳しい環境の中にも自然の恩恵はある。
だからこそ、地球上のほとんどの場所に家は存在する。
自然と戦うのではなく、自然を受け入れ、敬い、
共に暮らすための環境を考える。
すると人間の力だけではたどりつけなかったような、
揺るぎない家が建つ。
強く生きる家のヒントは、この星の自然にある。  』
 
全国各所で豪雨災害が起こり、今年はコロナウィルスも発生し、
非常事態・異常事態の状況が続いておりますが、一体何が起こっているのか、
それとも今が平常となっていくのか、
いずれにせよ、新しい生活様式・新しい働き方改革に取り組まなければなりません(9`・ω・)9

 

 

【#317】 アカシア

今朝出社前にラジオで、大野石油さんの「笑顔があれば・・・広島も変わるかも・・・」というCMを聞きました(・0・。)

改めて同じ仕事をするにも、笑顔を持ってすれば、社内、お客様、仕入先、
皆が気持ち良く仕事ができ、結果、効率・成果も良くなるのでは思えました╰(*´︶`*)╯

“笑顔”、“笑い”と言えば明石家さんまさんを想像する方いらっしゃると思いますが、
木材業界でも昔から似たような名前で「アカシア」という木があり、
フローリンングなどでも「ウォルナット」に表情が似ておりとても人気ものです(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

しかしながら、昔は硬くて重厚感があった為、住宅に限らず店舗にも向いていると思ってましたが、
近年は軽くて柔らかそうなアカシアも多くなってますヽ(ヾ;´Д`)))

 
 ⇔ 

「産地」の違い、「天然木」と「植林木」の違い、「芯材(赤み)」と「辺材(白太)」の違いなど理由は様々ありますが、
とにかく“価格”ではなく“質感重視”の場合はぜひとも
サンプルを確認して頂きたいと思いますm(__)m

 

【#316】 特捜最前線

今朝プレカット工場から連絡があり急いでかけつけて様々な問題を見せてもらいました(@o@ !!)

 
 
  

これらの多くは原因不明ということで色々調べることに(; ・`д・´)

 
「季節要因なのか?」

「雨に濡れて何かに木と鉄が反応したのか?」

「雨に濡れないようにシートやビニールを被せっぱなし“アイ?”“カビ?”が出てしまったのか?」

「リフト傷や、リフトの爪の汚れはいったいどこでついたのか?」

「・・・・・」

「・・・・・」

これらは全て輸入材でしたので、海外→国内→保管→加工→保管→運搬・・・・と

至急、各会社と情報を共有し問題解決に努めたいと思いますが、

まずはお客様の現場へお持ちする前に取り換えやしっかりと治した製品をお持ちしたいと思います٩( 'ω' )و

   →   

 

【#315】 再生可能エネルギー

今朝は朝一番から前回の狭小地現場の続きということで、大工さんも一緒に

総勢5人×トラック3台分の柱や重たい梁・桁を約1時間半かけて搬入完了!

宙に浮かんでるようなフラフラ状態で事務所に戻ってまいりました゚(;;≡m≡;;)

ポプラのうなぎ弁当を食べて工場へ行くと、

“フローリング用”の「3mのヒノキ床板」表面の油を取り、

  

“化粧の柱用” に「米松ピーラー」が加工され、

  

珍しく、「チークの耳付板」をどうのように料理しようか検討されてました(。>v<。)

 

 
”エネルギー”が回復した所で、Ⅴ字回復で絶好調の阪神戦勝利に向けて、われらがカープを全力で応援したいと思います◝(^^)!!!!!

 

【#314】 フィンランド魂

今朝、北欧パインフローリングのご注文を頂きましたが、現場狭少地の為、

在庫品の4mの『スウェーデンパイン』ではなく、

2mの『フィンランドパイン』で対応させて頂くことに( ´▽`*)

 


そして、たまたま昼食時にテレビをつけますと、

コロナを抑える国として、3年連続幸福度世界ランキング1位の『フィンランド』を特集していました(*´。・ω・。`*)

元々、‘’ソーシャルディスタンス‘’ や ‘’ステイホーム‘’ が文化として根付いるそうで、
その他色々と理由があるそうですが中でも『susi』ではなく『sisu』と呼ばれる『フィンランド魂』があると(´・ω・`)

特別な精神力で、厳しい状況で発揮されるしなやかな精神性、困難に立ち向かう勇敢さ、忍耐=「折れない心」をフィンランド人は古くから心身に宿っているそうです(。´・ω・)

我々も『大和魂』を発揮してなんとかコロナウィルスや自然災害に打ち勝ちたいものです٩( 'ω' )و

 

【#313】 パワースポット

本日は朝一番から廿日市の小学校にて「木の授業」の機会を頂き、

午後一番には現場が広島市内の狭小地ということもあって、

工務店様の若い現場監督さんと一緒に土台や床合板を炎天下の中、

約1時間ほど「手運び」で搬入した結果、カープ本拠地3連敗の影響もあり

疲れ果てた状態で事務所に戻ってまいりました(´;ω;`)

少しして工場に行くと、

“フローリング用”の「広島県産・クリ」が製材され、


 
 

“土台用”の「米ヒバ」が製材され、、

 


“化粧垂木用”に「広島県産・ヒノキ」が塗装され、

 

 

“テーブルの脚用”に「広島県産・水目桜」がシェイカー加工されてました( ´▽`*)

 

 

木を見て英気を取り戻したところで、今晩のヤクルト戦勝利に向けて、われらがカープを全力で応援したいと思います(9`・ω・)9!!!!!!!!

 

【#312】 ふるさと学習Ⅲ

明日は、廿日市市の小学校6年生を対象に、今シーズン初めての

「木のまち、廿日市」について出前授業を行います(^o^)

コロナ渦とあって蜜を避けるために体育館にて行われることもあり、

声が届くか心配ですが、子供たちのために木青会のメンバーと共に一生懸命

に取り組みます٩( 'ω' )و

市内の全スーパーや全コンビニの数よりも、木材関連の会社数が圧倒的に多い

廿日市ですが、当時の写真を見ると、今以上に町中に材木屋さんや木材があり

「木のまち、廿日市」が広く市民の方々に浸透していたのだろうと改めて思います(*´∨`*)

【昭和30年代の貯木場】         【昭和40年代の本通り(材木町)】
       
【昭和30年代のゆめタウン廿日市建設前】 【現在のゆめタウン廿日市】
 

関連ブログ


・#041 ふるさと学習  http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20190629171220
・#092 2学期スタート http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20190909170854
・#131 学習発表会   http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20191102171631
・#136 ふるさと学習Ⅱ http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20191111165140


 

 

【#311】 オンラインセミナー

尾道を出航し、瀬戸内海を周遊する内観・外観に木をふんだんに使用している豪華客船
“ガンツウ” を設計されました堀部安嗣さんのセミナーを、コロナ渦とあってオンラインにて参加させて頂きました(≧▽≦)

とても有名な建築家ですので、パソコンの画面越しですが、
それ以上に距離感を感じながら聞いてました(*´。・ω・。`*)

 “Hygge(ヒュッゲ)”、“roots(根源)”、 “TOPOS”、“ヒューマンスケール”・・・・などとても興味深いワードも出てきましたが、
人工のものとは違う「人・自然・木(造)」の良さ、価値(感)などをどう捉え、
どう運んで(結んで)いくかなど勉強になりましたし、
「身近にあるもの」の価値に改めて気づかさせて頂き、
最後にはとてもパソコンの画面(壁)を感じないくらいの距離感で聞いてました(。>v<。)

今日、隣町にある「やまだ屋大野ファクトリー」に併設されてます「早瀬庵」を通りますと、
思わず堀部さんのセミナーが甦ってきました(*´∨`*)

  
 

 


#019 必見!!やまだ屋大野ファクトリー http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20190601154227

 

【#310】 タイムスリップ

当社のブログ作成のきっかけを頂きました海田町の竹野内建設様によって、
この度『角屋』が完成しました(*^∇^*)


木をふんだんに使われ、昭和初期の台所を復元し、当時の暮らしぶりを再現されております。

コロナの中で、もし許される状況でしたら、昭和の時代にタイムスリップしてみてはいかがでしょうか(о´∀`о)






#219海田   http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20200309153307
#273”6・4・5” http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20200522182626
 

 

【#309】 amazonジャパン

現在、コロナウィルス感染や森林破壊など世界的問題を抱えているブラジルですが、
そのブラジルには「世界最大の流域面積」をもつ「アマゾン川」があり、
その「アマゾン川」のように「世界最大の商店(オンラインストア)」にと言われる世界的通販大手
「amazon」ですが、
先週末、広島県に初めて「アマゾンジャパン」デリバリステーションが佐伯区石内に開設されたというニュースがありました(゚◇゚///)
 
毎週数万個の商品を取り扱われ、委託していた配送業者に加え、フリーランスのドライバー約200人と契約し、
今後400人規模でコロナ渦で増えるであろう需要に対応されるそうです(@o@)

ドライバー(主に軽自動車)と直接契約することで、配送オプションが増えるメリットがあるそうです(*´∀`*)
振り返ってみて、今朝も8mの材料をどうして運ぼうか?

今週いっぱい雨の中、大きな木材を濡らさないように運ぶにはどうすれば良いか?

他にもユニックや玉掛の有資格ドライバーが年々減ってきている中、建築業界における技術ある職人さんの問題と同じく、
木材業界において、「配送」という問題を今後解決していかねばなりません(*´。・ω・。`*)

 

 

PAGE TOP