»
スタッフブログ

スタッフブログ

【#166】 夜のおりづるタワー

昨日は大阪と岡山の木材仲間が広島に来られました(*^_^*)

近年、県外の方が広島に訪れた際に、必ずご案内するのが“おりづるタワー”です\(^o^)/

13階展望台は18:00までにチケットを購入しないと登れないため、打ち合わせを早めに終え、
急いで向かいました(@_@;)

丁度夕方から夜に変わる時間帯は、空気も澄んで夜景が美しく、
イベントの飾りも華やかでとても幻想的でした(*^^)v

     

昼の“おりづるタワー”も素敵ですが、夜の”おりづるタワー“も大変魅力的なので、
ぜひとも年間パスポートを購入したいと思いました٩( 'ω' )و

↓↓↓

https://www.orizurutower.jp/

 

【#165】 チップ工場

材木屋の人は仕事柄毎日木と共にいるため、私自身もそうですが、
“木の香り”に鈍感になっていることがあります(*^_^*)

大きな工場へ見学に行っても樹種が限られていたり、
巨大な設備を見て驚くほど、香りに関して大きなインパクトはありません(^^)

しかし、子供の頃から大人になった今でもそうですが、
チップ工場へ行くと普段嗅いでない様々な木の香りがわかります(*^^)v

  
   
 
 針葉樹・広葉樹と多くの樹種の香り、さらに削られ、粉砕され、
香りがブワャーと強烈過ぎて船酔いに近い感覚にもなりますが、
一方でとても元気が沸いてきます\(^o^)/

 

【#164】 フォトブック


全200ページ、1文字も無く、全て「木と女性」だけが写っている本を頂きました(@_@)!!!!!!!

 
   
    
 

建築の完成物件の写真や家族の記念写真などを集めたフォトブックは良く見ますが、

「木と女性」だけの、しかも200ページのフォトブックは衝撃でした(*^_^*)

「“感覚”へ訴える本」と言われ、今年の9月、
ニューヨークのサミットでの小泉環境大臣の発言を思い出しました(○´∀`)

このような写真集や、文字がビッシリと詰まった研究書や、
漫画など、どのような形からでも構いませんので、
“木を選択することがカッコイイ”という社会になればと思います(^^)
 

 

【#163】 人+木=休

先週末、酒都・西条”へ行ってきました。

※「吟醸」技術発祥の安芸津が酒都という声もあります。

目的は酒蔵めぐりや酒祭りではなく、広島県のスーパーグローバル大学・広島大学へ行って

「人と木材の関係の科学的研究」についての講演会&ワークショップです(^^)

 
   

材料の中で特異な存在である“木材”は、人間にとって最も近しい(親しい)生物材料で、
柱や梁などのハードの部分と、見たり触れたりするソフトの部分の両方をこなす材料です(*゚∀゚*)

人同様に色々様々な木と、気まぐれな人のマッチングの研究発表講演会と、
続いてのワークショップも大変面白く参考になりました(*´∀`*)

※講演の中で登場した「感性工学」は広島発祥の学問だそうです (o'∀')

 
   

木材を見た時・触った時・匂いを嗅いだ時、
人の感情は・脳活動は・心拍数は・血圧は・唾液は・・・と研究データが積み上げられ、
新たな木材製品や木材の使い方に活かされます\(^o^)/

 

【#162】 メッシュフェンス木質化

本年度、「外溝部木質化支援事業」が行われ、新たに造られる木塀、木柵、デッキ材など、条件・審査等をクリアした物件に対して適用されました。

美しい街並みの景観、安全な通学路の確保、災害復興、
防音対策などの生活環境改善効果が期待されるということでしたが、
世の中には既に出来上がったものが数多くあります(・・*)

そこに対して住宅リフォーム・リノベーションと同じ考えで、壊して新たに造るのではなく、
既にあるものを活かしてそのまま木質化をすることで同じ生活環境改善効果が期待できます(^^)

 
   


既存のメッシュフェンスに対して、耐久性が高く、重量の軽い木材を貼っていくという事例です。
透かして貼っているので後々の維持管理の面でも簡単に部分交換が可能ですので、
ぜひともご検討してみてはいかがでしょうか(*^_^*)

 

【#161】 大阪地下鉄トイレ革命

昨日急遽大阪に行くことになり、乗り継ぎ間際に駆け込んだトイレは『宮島おもてなしトイレ?』
と思えるような素敵なトイレでした(≧◇≦)

 
 

2012年に大阪地下トイレ革命がスタートし、御堂筋線 新大阪駅のコンセプトは

『自分のお気に入りの場所に帰ってきたようなくつろぎ感』  (o'∀')

 
  
 

梅田駅が 『エレガント』

本町駅が『成熟した大人のトイレ』

なんば駅が『ラグジュアリートイレ』

天王寺駅が『「ほっ」。とpocket garden』

淀屋橋駅は『YODOYABASHI ヌーボ』

だそうです(o'∀'o)!!!!!!!

3K→4Cを目指し、街が変わり人が変わる、
そのスタートはトイレが変わることからという素晴らしい革命でした(*^_^*)

 

【#160】 節づくり

節づくりといっても、鰹節やサバ節を作るわけではなく、木の節を作ります(^^)

  


”抜け節”があると、『面白い』とか、小さい子供が指を突っ込んで遊ぶというのはごく稀ですので、
なるべく自然の節に近い形を作ります。

 

 
昔から埋め木をしたり、飾りをしたり、
最近では透明感のある樹脂を流し込んで意匠的に魅せる方法もありますので、
またいつかご紹介させて頂きます(*^_^*)

 

【#159】 森 復活

昨年末は当社の事務所前は海に近いのにまるで森でした(*^^)

  
 

夏前に散髪し、一旦は坊主頭になりました(○´艸`))

  


3年経てばかなり元に近いところまで戻るということなので、完全復活にはまだまだですが、
毎日少しづつ回復している様子に元気付けられます(*^_^*)

   


紅葉は元気が出ます!!
 

 

 

【#158】 BOX

夏の木工工作で貯金箱やティッシュケース(箱)を作りましたが、
思えば建築材以外に色々な箱を作っていました。
 
ペルー発祥と言われる打楽器 “カホン”


※全国では“カホンプロジェクト”と言って、
「地元の木でカホンを作り、そのあとはみんなで演奏するワークショップ」を展開している人たちがいます(*^_^*)
↓↓↓
http://woods-kids.jp/
 
また、今回は消火器設置用のBOXを製作しました(^^)
 

次回は、“キエーロ”という生ゴミ処理容器にチャレンジしてみようと思います٩(`・ω・´)و

 

【#157】 夢が帰ってくるところ

積水ハウスさんの一面広告です

↓↓↓

 

 

ここでは、“スポーツ”はする人も観る人も熱くし、1つにする凄い力を持っており、

子どもたちが夢中になれば親もまた熱くなり、子供が追いかける夢は その昔親達も子供の頃に追いかけていた夢で
大人になって再び夢を追いかける・・・・

 

スポーツに限らず、親に限らず、子供は時として大人よりも大人を感動させ、
夢を魅せてくれる凄い力を持っていると先日もたくさんの子供達の絵を見ていて思いました(*^_^*)

 

このドリームキッズ達が住まう場所である家も学校も寮もなんでも、

温かい建物・空間であればよいと思いますし、少しでも貢献できればなと思わしてくれる

素敵な広告でした(*^^)v
 

 

PAGE TOP