»
»
カテゴリー:その他

スタッフブログ

【#108】 お樫

子供と言えばお菓子、お菓子は多くの種類がありますが、
木材の『(お)樫カシ』も色々な表情を持ってます(^o^)


   
  

国内では広島発祥と言われます『バームクーヘン』、
当時広島でバームクーヘンの心棒に樫を使われたことや、
広島県呉市のシンボルツリーが樫であるなど結構馴染みある木なんです(@_@)

工場でそれぞれ持ってみましたが本当に硬くて重い木ですので、
是非一度検討してみてください<m(__)m>

 

【#106】 インテックス大阪(大阪日帰出張③)

昼食を終え、一軒ほど奈良の材木屋さんが無垢の家具用材を出展されているお店に
お邪魔しそのまま広島に帰る予定でした(^^)


ところが、建材の展示会があるからと私も連れられ急遽、
南港へ向かうことになりました(@_@)

 
 

秋は展示会のシーズンということもあり、
日本最大級の国際展示場“インテックス大阪”にやって来ました(*´∀`)

  

「AI」、「ロボット」などの商品が多く出展される中、当社が代理店を務めます“OSMO&EDEL”社も出展し、
“外付けブラインド”と“外付けロールスクリーン(ZIPオーニング)”の展示品に、
お客様の関心も高そうでした\(^o^)/

   

https://osmo-edel.jp/product/warema/

 

【#105】 ボタニカル (大阪日帰出張②)

日本圧着電子ビル撮影後、大阪の材木屋友達に会い、
その材木屋さんが納材されたお店に連れていってもらいました(@_@)!!!!!!

 

料理も店内内装も『ボタニカル=植物由来の』な感じでとても 居心地良く落ち着きます(*^^)v
   

使ってある木は古材や古木風な木や、新しい木など何でも使ってあり、
料理と同じく木も『美味しそう』な感じに設計施工されてました(^^♪

    
 

聞くと今の東京での流行は、『ラグジュアリー』感だそうですが、
ここのように『ボタニカル』『カントリー』『ヴィンテージ』なお店は居心地良く落ち着けるので、
まだまだ増えて欲しいです\(^o^)/

 

【#101】 目標達成

新元号『令和』の最初の目標、『ブログ100連載』が本日達成できました♪\(^o^)/♪

きっかけは、お客様がHPに当社HPのリンクを貼って頂けるというお話を頂き、
それまで機械に弱く手付かずで何も発信していないのは失礼と思い、
今年の5月のゴールデンウィーク明けより毎日営業日はブログを発信することに決め、
『100日連続更新』できました<m(__)m>

『100』は縁起の良い数字ということでよく使われますが、
『百』と書いて『もも』と読み、『桃』は実がたくさん出来るというところからだそうです!

『桃』と言えば果物でまさに今が旬の時期ですね(^^)



『桃』は小さい木で、これまで仕事で取り扱することはなかったですが、
お箸やお皿、櫛などに使われているそうです(*^_^*)

当社も『桃』のようにお客様にたくさんの実のある商品を案内していきたいと思いますので、
引き続き宜しく御願い致します<m(__)m>

 

【#100】 東急池上線

東京から今年リニューアルされた『旗の台駅』の写真が送られてきました!!(*〇o〇*)

  
 
グッドデザイン賞など数々の賞を受賞された『戸越銀座駅』に続き、
こちらも東京都多摩産材を使用した美しいデザインと木の温かみのある駅舎です(^^)

2020年は『池上駅』がリニューアルされ大きく木質化されるそうです(〃゚∀`,,)

停車駅の機能に加えて、街のランドマークとなり、
また人が「行きたい」、「住みたい」と思える駅→街となっており、
東急電鉄さんや地元の方々の強い思いを感じます((☆゚Д゚)!!!!!

廿日市市にも美しさと木の温かみのある木の駅舎(『JR廿日市駅』)(『広電廿日市駅』)があります。
【JR廿日市駅】
   

【広電廿日市駅】
  

東京に負けないくらい広島でも沿線沿いに
もっともっと『木の駅』が増えていって欲しいです(*^^)v

 

【#099】 柿

夜も涼しくなり、本格的な秋のシーズンに入りました\(^o^)/

会社の駐車場の柿の木にも実が出来、グリーン色からオレンジ色に変わり始めました(^^♪


   

 

『カキ』と言えば、会社の目の前に広がる広島名産の『牡蠣』ですが、
『柿』と言えば美味しい果物、またかつてゴルフの世界では『パーシモン』の名でゴルフのクラブヘッドで有名です。

われわれの業界では耐水性や防腐性の高い塗料の「柿渋」や銘木の「黒柿」などとても身近な木です(*^^)v

秋に『柿』はいかがでしょうか<m(__)m>

  

 

【#096】 秋は植林体験

毎年、秋になると山で植林体験を2~3回開催予定で、
第一回の打合わせが今週スタートしました。

杉と桧と椎の木(どんぐりの木)を準備します。

木の成長を楽しみにくる子供さんや、
伐採した桧の香りに感激され持って帰られる方など楽しみ方は様々です\(^o^)/


また、下草刈りや植林したあとお昼に山で食べるおにぎりや豚汁は格別です。

その他でも山では色々とイベントが開催されますので、
夏は海でしたが、秋は山を楽しんではみてはいかがでしょうか。(´∀` *))゜?

 

【#095】 with ロボット AI

「ポスト五輪時代の建設・建築業~ロボットとAIが同僚となる日~」

というテーマの技術研修会に参加してきました(。 ・ω・))

ロボットと言えば、最近では“ペッパー”君を某携帯電話ショップや某回転寿司店で見ますし、
“AIスピーカ”のテレビCMでよく目にします。

我々の業界でも“ドローン”“3Dプリンター”を使っての仕事が増えてきています。

日本の課題である「人手不足」に対して、「労働生産性を上げる」ことが答えとした場合、

その方法の1つとして、IT、AI、ロボットを活用することがありますと。

頭脳労働はAI(人工知能)に任せ、肉体労働はロボットに任せ・・・・・・と、
色々な実例も紹介して頂きました。



建設現場で活躍するロボットの値段などをお聞きしたところ、
ロボットの初期投資費用と人1人の1年間の給与とそう変わらないケースもあるようで、
その先何十年を見据えた場合、とても魅力を感じました。
ただし、自社の仕事にマッチするかどうかの見極めが必要ということでした。

材木屋としてまず思うことは、重い木材を担ぎ運ぶのは年齢とともにしんどくなるし、
若い人でも毎日は厳しい。そこで、アシスト自転車のような“アシストスーツ”があれば、
重さを感じずに重いものをどんどん運べる!!
 

研修を終え、本気で考えてみようと思いました(`・ω・´).+゚.。

 

【#094】 小泉進次郎環境大臣

将来、我々や我々の子供達はスペースシャトルに乗って宇宙へ行き、スペースコロニーに住むのでしょうか?

それとも緑豊かな地球に住み続けてゆくのでしょうか?

多くの方が地球に住み続けたいと思ってらっしゃるのではないでしょうか。

住み続けることができるには環境に負荷をかけない生活(経済活動)をしていくことが必要ではないでしょうか。

例えば色々ある資源、材料製品の中で、
木(又は植物由来の製品)を選択するとか<m(__)m>

第4次安倍内閣にて、日本の政治家で最も人気があると思います小泉進次郎さんが就任されました。
大注目です\_(´・∀・)
ワクワクします(^^)

多くの方が、“環境”に、“緑”に、“木材”に関心を持って頂けることを期待します(,,•ω•,,)و. !!!!!


https://www.env.go.jp/annai/soshiki/daijin/index.html
 

 

【#092】 2学期スタート

先週から多くの保育園・幼稚園・学校が2学期に入られたと思います。

今現在、残暑が続いていますが、2学期と言えば“秋”のシーズンです(^^)

秋と言えば、食欲・読書・スポーツ、そして紅葉などあり、
毎年、色々なイベント・展示会など各所で盛んに開催されています\(^o^)/

 

1学期(※前期)には、大学と小学校で木材の話をする機会を頂き、

木の戦隊(レンジャー)を製作し劇を演じさせて頂きました<m(__)m>
 

 
 

ストーリーは「地元の木が地元の環境に貢献している」という内容で、
“地球環境貢献ジャー”が“地球環境破壊ダー”を倒すというものです(^^)


 

ぜひ2学期も小学生以下対象に、「木と環境+賑やかな戦隊ショー」が出来ればと思っていいます(^^♪

 

PAGE TOP