【#953】 マサアキ【杉】 2023年 11月 16日 Thu 管理者 広島の “エディオンピースウィングスタジアム” も側を通るたびに凄いな~と思いますが、 来年オープンする ”長崎スタジアムシティ” を福山マサハルさんと共にテレビで紹介されていましたが、超凄い~!と思いました(。☌ᴗ☌。) そんな中、工場へ行ってみると思わず “マサアキ~!!”と 叫びたくなるほど美しい 秋に安芸の「杉」 の“柾” で作った特注羽目板が完成していました‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 木材 /広島県産材
【#950】 日本シリーズ 2023年 11月 10日 Fri 管理者 プロ野球の日本シリーズも終わり、少し寂しい気持ちになってましたが、 工場へ行くと、1本の「桧」の敷居を発見‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ それに続いて「桧」が次々と加工されていました(*´艸`*) 一方、奥の方では追いつけ追い越せと「杉」が製材されてました(*゚0゚*) まさに木の日本シリーズを見ているようでしたが、実際は広島県大会でした(´▽`;) 木材 /広島県産材
【#947】 キティ【杉】 2023年 11月 7日 Tue 管理者 今日は火曜日ということで朝は “ZIP”! 50周年を迎えたキティちゃん特集で何かないかなと思っていると、 木 + ティー・・・・茶道‼ そんなことを思いながら工場へ行くと 「杉」の造作材を発見(,,・ω『+』ゞ 結構なお点前で癒していただきました (♥ó㉨ò)♡ 木材 /広島県産材
【#945】 13本の矢【杉】 2023年 11月 2日 Thu 管理者 今日も市内同行中に「ピースウィング」を見ましたが、 来年の春はサンフレッチェの新スタジアム開幕でワクワクしながら会社に戻って工場へいくと、13本の矢を発見(,,・ω『+』ゞ 力を合わせることが大事だとインボイスが聞こえてきました(。☌ᴗ☌。) 木材 /国産材 木材 /広島県産材
【#943】 スケさん カクさん【杉】 2023年 10月 31日 Tue 管理者 明日からいよいよ11月に入りますが、 工場へ行きますと「杉」の構造材(角材)を発見(,,・ω『+』ゞ 透きとうったようにも見え、 まさに、黄門様の助さん 格さんならぬ、 六右衛門さんのスケさん カクさんでした(๑•ᴗ•๑) 木材 /広島県産材
【#942】 癒やしの月曜日【杉】 2023年 10月 30日 Mon 管理者 週末の疲れを癒やしに工場へ行く前にシールを発見(*゚O゚ *) うちの専務がテレビ出演を果たしと聞いてましたが、 「オレたちひょうきん族」ではなく「沿線遺産」でした(*ノ>ᴗ<) 心配はさておき工場へ行くと、今日は5mを超す「杉」の破風板を発見(,,・ω『+』ゞ 破風板もいいですが、癒やしの造作材はどこに?と思いきや、まだまだ製材中で端材が貯まってました(ó﹏ò。) しかしながら、上から覗くと、芸術の秋を感じる美しい色合いに心が癒やされました(⁎ᵕᴗᵕ⁎) 〜関連ブログ〜 【♯908 スギゾウ】 ⇒ https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20230821165227 【♯912 避暑地】 ⇒ https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20230828165037 【♯916 びっくりマンデー】 ⇒ https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20230904165552 【♯920 ほら木だマンデー】 ⇒ https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20230911163014 【♯936 アキの力】 ⇒ https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20231013154931 木材 /広島県産材
【#941】 ダイヤモンド【米松・杉】 2023年 10月 26日 Thu 管理者 今日は運命のドラフト会議ということもありワクワクしますが、 そんな中、工場へ行ってみると、 5mの「杉」の構造材(正方形) 続いて、3mの「米松」垂木(正方形) 木口(正方形)を見て、“ダイヤモンド!” と瞬間的に連想されるくらい頭の中は野球でいっぱいです٩( >∀< )۶ 木材 /広島県産材
【#936】 アキの力【杉】 2023年 10月 16日 Mon 管理者 日曜日にどんぐり村へどんぐりを拾いに行ったわけではないのですが、 道端に柿が落ちていることに気づき、秋が来たことを実感し癒されました(꒪ˊ꒳ˋ꒪) 月曜日の朝、会社の柿の木も実り始めていることに気づき、 さらに工場へ行くと、心身ともに癒されます「安芸佐伯杉」の造作材を発見(♡˘︶˘) 忙しい一週間が始まりましたが “アキ” の力で癒されながら乗り越えて行きたいと思います(∗ˊᵕ`∗) その他 木材 /広島県産材
【#931】 アラ?【杉】 2023年 10月 5日 Thu 管理者 今日も気持ちの良い涼しい朝を迎え会社へ行き工場の方へ行ってみると、「アラッ?」 化粧破風板用の「杉」と、 見えない所に使う「杉」の下地用アラ破風板を発見しました¿?(๑ºㅅº๑)¿? どっちが化粧材かわからない感じですが、個人的なタイプはアラ破風です(。☌ᴗ☌。) 木材 /広島県産材
【#929】 2cm の壁【杉】 2023年 10月 3日 Tue 管理者 10月に入って一気に秋となり、肌寒く感じ、ラーメンが食べたいと思う方も多いと思いますが、 工場へ行くと、温かそうなラーメンを発見・・・・ではなく、 「杉」赤身勝ち柾目の外壁用の羽目板を発見(*`・ω・σ) 働き巾があと2cm縮まればall ‘’赤柾‘’ でしたが、半年もすれば落ち着いて来るでしょう (。☌ᴗ☌。) 木材 /広島県産材