【#033】 木材検査~杉 造作編~ 2019年 6月 19日 Wed 管理者 サイズ、節、曲がり、赤身勝ち、白太勝ち、茶緑色、木の素性・・・と木取り材の目視での選別検査を行いました。 最初の頃は1本を選別するのに数十秒かかっていましたが、 1000本を超える頃には5秒、5000本を超える頃には3秒で、1万本を超える頃には1秒・・・とまでは言い過ぎですが、 目の筋肉も鍛えられ、(構造材や、JAS材、仕上げ材の選別ともなればそこまで早く出来ませんが) かなりの選別スピードを身につけることができました(◎▽◎)! 引き続き、どのような商品であっても、お客様に喜んで頂けるように、 製材時、加工時、梱包時、配送時など細かく商品をチェックしていきたいと思います(・〇・)ゞ 木材 /広島県産材