【#107】 鎧(よろい) 2019年 9月 30日 Mon 管理者 秋は展示会シーズンといことで、これから年末に向けて, 毎週末イベントが開催され忙しいシーズンに入ります (*゚o゚*) お客様が展示会の出展ブースを「鎧張り」にされるということで板を用意させて頂きました(^o^) 塗装も“真っ黒”に塗りつぶすということで、 戦いの際に敵の武器による攻撃から身を守る「甲冑・鎧」のごとく、 強靭な風合いに仕上がり、 住宅の壁というより“お城”のような雰囲気になられたのではないかと思います(*^^) 木材
【#106】 インテックス大阪(大阪日帰出張③) 2019年 9月 28日 Sat 管理者 昼食を終え、一軒ほど奈良の材木屋さんが無垢の家具用材を出展されているお店に お邪魔しそのまま広島に帰る予定でした(^^) ところが、建材の展示会があるからと私も連れられ急遽、 南港へ向かうことになりました(@_@) 秋は展示会のシーズンということもあり、 日本最大級の国際展示場“インテックス大阪”にやって来ました(*´∀`) 「AI」、「ロボット」などの商品が多く出展される中、当社が代理店を務めます“OSMO&EDEL”社も出展し、 “外付けブラインド”と“外付けロールスクリーン(ZIPオーニング)”の展示品に、 お客様の関心も高そうでした\(^o^)/ https://osmo-edel.jp/product/warema/ その他
【#105】 ボタニカル (大阪日帰出張②) 2019年 9月 27日 Fri 管理者 日本圧着電子ビル撮影後、大阪の材木屋友達に会い、 その材木屋さんが納材されたお店に連れていってもらいました(@_@)!!!!!! 料理も店内内装も『ボタニカル=植物由来の』な感じでとても 居心地良く落ち着きます(*^^)v 使ってある木は古材や古木風な木や、新しい木など何でも使ってあり、 料理と同じく木も『美味しそう』な感じに設計施工されてました(^^♪ 聞くと今の東京での流行は、『ラグジュアリー』感だそうですが、 ここのように『ボタニカル』『カントリー』『ヴィンテージ』なお店は居心地良く落ち着けるので、 まだまだ増えて欲しいです\(^o^)/ その他
【#104】 オフィスビル5年経過(大阪日帰出張①) 2019年 9月 26日 Thu 管理者 今日の午前中は打合せで大阪御堂筋に来ました(^^) 打合せ終了後に、近所の日本圧着端子製造本社ビルを撮影(*^^)v 大都市オフィス街の中で、竣工後約5年経過の表情はとても美しく力強さを放ってました\(^o^)/ 20年後を目処に木格子は取り替え予定だそうです (。 ・ω・) このまま経年変化を続けていくと自然に銘木化していくのではないかと思うくらい状態は良く、 日本中がこのようになると街が美しくなるのではないかと思います(゚∇゚〃) 夜は格子から洩れる光が美しいですが残念ながら日帰りの為広島に帰ります(>_<) 木材
【#103】 耳付き+幅はぎ 2019年 9月 25日 Wed 管理者 テーブルを作る際に、一枚物の大きな板がないときや、 予算の関係で「幅はぎ加工」をするのですが、両方に「耳」が必要な場合、 少々手間と時間がかかります<m(__)m> 「山桜」の幅はぎ加工がやっと出来上がり、 このあと定寸カットと塗装をすれば完成です\(^o^)/ 来週からお店で活躍予定と聞いてますので、 料理とともに「広島の山桜」の表情も楽しんで頂ければと思います<m(__)m> 木材
【#102】 10年の森 2019年 9月 24日 Tue 管理者 3連休が明け、今朝は11月の植林事業の下見に山へ入りました。 成長した草や、進行も妨げとなる枝などを取り除きながら今年の植林場所の確認へと。 小川を流れる水の音、鳥の鳴き声、風や風に揺れる木々の音がずっと流れている中、 昨年、3年前・・・と続けて植林されてきた小さな木の成長を見ることが出来ました。 そして10年前に植林した桧が立ち並ぶ『10年の森』(目指せ100年の森)を見て感動もありました。 ※無事視察を終えましたが、途中、トラックのタイヤが土に埋まってしまったり、落し物がみつからないなどハプニングがあり、加えて携帯電話の電波も入らないなど、山に行くときには十分な注意と準備が必要であると改めて思いました。 木材
【#101】 目標達成 2019年 9月 20日 Fri 管理者 新元号『令和』の最初の目標、『ブログ100連載』が本日達成できました♪\(^o^)/♪ きっかけは、お客様がHPに当社HPのリンクを貼って頂けるというお話を頂き、 それまで機械に弱く手付かずで何も発信していないのは失礼と思い、 今年の5月のゴールデンウィーク明けより毎日営業日はブログを発信することに決め、 『100日連続更新』できました<m(__)m> 『100』は縁起の良い数字ということでよく使われますが、 『百』と書いて『もも』と読み、『桃』は実がたくさん出来るというところからだそうです! 『桃』と言えば果物でまさに今が旬の時期ですね(^^) 『桃』は小さい木で、これまで仕事で取り扱することはなかったですが、 お箸やお皿、櫛などに使われているそうです(*^_^*) 当社も『桃』のようにお客様にたくさんの実のある商品を案内していきたいと思いますので、 引き続き宜しく御願い致します<m(__)m> その他 /その他
【#100】 東急池上線 2019年 9月 19日 Thu 管理者 東京から今年リニューアルされた『旗の台駅』の写真が送られてきました!!(*〇o〇*) グッドデザイン賞など数々の賞を受賞された『戸越銀座駅』に続き、 こちらも東京都多摩産材を使用した美しいデザインと木の温かみのある駅舎です(^^) 2020年は『池上駅』がリニューアルされ大きく木質化されるそうです(〃゚∀`,,) 停車駅の機能に加えて、街のランドマークとなり、 また人が「行きたい」、「住みたい」と思える駅→街となっており、 東急電鉄さんや地元の方々の強い思いを感じます((☆゚Д゚)!!!!! 廿日市市にも美しさと木の温かみのある木の駅舎(『JR廿日市駅』)(『広電廿日市駅』)があります。 【JR廿日市駅】 【広電廿日市駅】 東京に負けないくらい広島でも沿線沿いに もっともっと『木の駅』が増えていって欲しいです(*^^)v その他 /その他
【#099】 柿 2019年 9月 18日 Wed 管理者 夜も涼しくなり、本格的な秋のシーズンに入りました\(^o^)/ 会社の駐車場の柿の木にも実が出来、グリーン色からオレンジ色に変わり始めました(^^♪ 『カキ』と言えば、会社の目の前に広がる広島名産の『牡蠣』ですが、 『柿』と言えば美味しい果物、またかつてゴルフの世界では『パーシモン』の名でゴルフのクラブヘッドで有名です。 われわれの業界では耐水性や防腐性の高い塗料の「柿渋」や銘木の「黒柿」などとても身近な木です(*^^)v 秋に『柿』はいかがでしょうか<m(__)m> その他 /その他
【#098】 ルーバー 2019年 9月 17日 Tue 管理者 広葉樹は用途を問わず表面(見える面、触れる面)に「木表」と「木裏」をどちらも使いますが、 針葉樹の場合、床、壁、天井には日本では基本的に「木表」を使います。 最近では、木の使い方も広がり壁や天井にルーバーとして、 板を縦にして使われるケースが増えてきました(^^) しかし、板の表と裏の表情はたった3cmの違いで、節の数、赤と白の色の割合がこんなにも違います。 【木表】 ↓ 【木裏】 公共建築物や大規模建築物など大きな建物で意匠的に同じ用な木を大量に調達することは、 非常に難しいですが出来る限りお応えしていきますのでご相談ください<m(__)m> 木材