»
»
アーカイブ:管理者

スタッフブログ

【#834】 未完の大器【杉】

WBC優勝おめでとうございます✧٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧
メジャーの大きな球場でもホームランを打つ村上選手、岡本選手や、
メジャーの強力打線から三振を取る日本のピッチャー陣はまさに大器!
興奮冷めやらぬまま工場へ行ってみると大きな丸太があちらこちらにゴロゴロと_(  _‾ω‾ )_



 
まさに “未完の大器” だ!と思い、今後の活躍を期待したいと思います(*ˊᗜˋ*)

 

【#833】 奇跡【タモ・ケヤキ】

WBC準決勝、決勝の地・マイアミと言えば、“マイアミバイス” や
“マイアミの奇跡” を思いうかべる方も多いと思いますが、
本日当社工場でも奇跡が起こりましたପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ
少し整理をしていたら、「ケヤキ」と「タモ」の端材(30cm角以内)が
出てきました‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)₊*̥
 
「何に使えるかね?」と話していたところ、
事務所に1本の電話が入り、
「ろうそく立ての台が欲しい」
ということでしたので1つ決まりました٩(。•ω<。)و
この調子で明日も絶対に勝って欲しいと思いました٩(⁎˃ᴗ˂⁎)۶

 

【#832】 新オーダー【杉】

WBC日本代表が準決勝進出決定!!٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
アメリカの地でのセミファイナルではどのようなオーダーが組まれるか
早くもテレビ番組で予想が始まっておりますが、
工場へ行ってみるとセミオーダーでなく、新しいオーダー品の
「杉」赤身勝ちの構造材を発見(☌╻☌)

 
造作材・化粧材での “赤身勝ち” は比較的ありましたが
初めてのオーダー品に戸惑いながらも凄い魅力を感じ、
WBC日本代表の試合に負けないくらいワクワクしました₍₍ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭ ₎₎
 

 

【#831】 帰広【杉】

栗林選手に続いて広島に帰ってきましたが、
工場へ行ってみると、入れ違いで
「杉」の梁:360mmの製材品がお客さんのトラックに積まれて行きました( 。•ᴗ• )੭⁾⁾

続いて進むと
「杉」の梁:企画品が加工に入っていくところでした(´,,•ω•,,)
  
海と山と木、広島に帰ってきた感じがします(꘎ꔷ◡ꔷ꘎ )

 

【#830】 夜東京

日中はスケジュールに余裕がなく、夕食後に宿の近くの
上智大学15号館を見に行くと、巨大なソフィアタワーの横にカワイイ宝石箱発見
(,,・ω『+』ゞ
 
 
近づくと「杉」の格子がダイナミックでとても綺麗でした(b`>▽<´)



 
広島の平和大通り沿いに、このような建物が連なるといいなと((*′艸`))
続いて、 “新国立競技場” へと向かいましたがライトアップはお休みでした(っω`-。)



 
ただ、そばに立つ  “三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア” の壁面の「杉」が良く、


“オリンピックミュージアム” のガラスのカーテンウォールも綺麗でした⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*
 


 

 

【#829】 東京

本日からマスクも自由となりましたが、
久しぶりの東京メトロで振り向くとビックリ(⊙⊙)


 
地元 “広島” 看板がついつい嬉しくなり、カシャッ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و
地下鉄から地上に出ると、
 
 
先日プレカット工場で見た集成材から思い浮かんだ高層木造ビル群……
のようではなかったですが、
時間があれば木造木質建築を見てみたいと思います(ˊᗜˋ*)

 

【#828】 タルキ【杉】

WBCが始まり盛り上がってまいりましたが、
工場へ行って見ると、大屋根用の「杉」のタルキを加工しておりました(*ˊᗜˋ*)


 
明日は “タルキック” という金物で固定するそうですが、
今晩は “ダルビッシュ” で2連勝!固いですね!!(,,>᎑<,,)

 

【#827】 お花見【杉】

グレーな雲が流れている中、
土場では木材検査を終えられたところで
「杉」の構造材がサクラ色で少し早いお花見のようにも見えました(*´罒`*)



一方、室内ではすでに本物の桜が早くも咲き始め
今日から毎日お花見ですね(*,,•ᴗ•,,)


 

 

【#826】 グレーな床【パイン】

今日は暑くてすっかり春、
車内は夏っといった感じでしたが
工場へ行くと涼しげなグレー色に塗られた「パイン」のデッキ材を発見(("Q(・ω・`)

 
 
木の床は素足でも熱くならないと言われますが、
見た目スッキリと涼しい感じなグレーがオシャレですね.。゚+.(*''*)゚+.゚

 

【#825】 芸術の工場【クスノキ】

何が起こるかワクワクする週明けの月曜日ですが、
工場へ行ってみると全身がキーンと爽やかなミントに包まれ、
近づいてみると、巨大な広島の牡蠣…ではなく、「クスノキ」でした° ✧ (*´ `*) ✧ °

 
ギラギラと奥深く、
ミケランジェロの天井画?
故宮博物院の“白菜”?
に匹敵するほど芸術的な広島の牡蠣…ではなく「クスノキ」でした(✧Д✧)

 

PAGE TOP