»
»
カテゴリー:その他

スタッフブログ

【#172】 コミットメント

ここ数年、CMで良く耳にする“コミットメント”ですが、今年は最後の最後にこの言葉を強く痛感致しました。

品質・価格はもとより、“納期(時間)”に対しての約束・責任を果たすために、緊急であろうが不測の事態になろうが、社員一丸となり、終わるまでワンチームで日を跨いでも必ず仕事をやり遂げる姿(会社)を各所で目の当たりにしたことで、周りには素晴らしい会社、職人さんがまだまだたくさんいらっしゃると実感しました(*^^)v

皆様から教えて頂き、また、一緒に仕事ができることに感謝して2020年も頑張っていきたいと強く思った2019年でした<m(__)m>

もちろんブログもガンバっていきたいと思います\(^o^)/

2019年、皆様ありがとうございました。

そして2020年も宜しく御願い致します<m(__)m>




 

【#171】 ジェットヒーター

冬は気温が低く、塗装をしてもなかなか乾きません(>_<)

最近は天候も悪いため、こうなったらということでジェットヒーターと扇風機をフル稼働し少しでも部屋を、
木を、塗料を温めて乾燥速度を早めています。
 
外に出ると虹が...(*^^)v
来年度も色とりどりの木材を取り扱っていきたいと思いますので、
宜しくお願い致します。


 

 

【#170】 category killer

会社に帰ると、来年度の新しい“階段”のカタログが届いていました\(^o^)/

 


そこでいつも思い出すのが、地元の階段メーカー社長からお聞きした

「カテゴリー・キラー」という言葉です(@_@)

ある特定の商品分野(階段)において特化し、圧倒的な品揃え・こだわりを持っていい商品を作り、営業展開を行っていくというふうに捉えていますが、社長の思いの強さを感じました(*^_^*)

私は、家の中で一番好きな場所が2つあり、1つは、最もプライベート空間である“トイレ”、そしてもう1つが、仕事とプライベート、公と私?と思うくらいの切り替えスウィッチ的空間である“階段”です(^^)

ワクワクしながらカタログを開くと色々な“階段”、新作の“階段”がありいつも驚かされます(*^^)v

       
 



 

 

【#169】 都市の木造化を推進しよう

本日地元組合長から頂いた来年度のカレンダーのタイトルは、

『都市の木造化を推進しよう』でした。



中をめくると、木材を斜めに組んであったり、貼ってあったり、曲げてあったりと凄い空間が広がっており、
設計者の方の想像力も施工の方の創造力も凄いなと思いました(o'∀'o)!!!!!

    
  

来年度、『木造建築が環境貢献に一番いい』と小泉環境大臣に言ってもらえたらいいなと
ふと思いました(*^_^*)

 

【#168】 クリスマスツリー製品

クリスマスツリーと言えば、大方の人が【樅もみ】といわれるくらい有名な木ですが、

樅の木が色々な木の中でも凄い力を持っていると知ってる方は、
そこまでいらっしゃらないのではないでしょうか(@_@)

勿論、使い方や使う量によって効果も違いますが、
抗菌、消臭、調湿……数々の効果が期待できる木材です(*^_^*)

 

 

樅の高い効果が期待できる

”天然乾燥+柾目材” の商品を是非とも内装材にご検討してみてはいかがでしょうか(^o^)??

 

【#167】 マックもチェンジ

我が国においては、戦後造成した人工林資源が充実して利用期を迎え、
国産材の需要拡大が急務であり、木材があまり使われていない民間建築物等における木造化、
木質化を進めることが喫緊の課題と言われる中、
あの、マクドナルドが遂に ‘‘ WOOD  CHANGE(ウッドチェンジ)’’。

日本で約2900店舗、約15万人のクルーが働き、毎年14億人以上と言われる、
多くのお客様をお迎えされるマクドナルドには大きな責任があるというのです(*^_^*)

それは、世界が抱える社会的課題や環境問題に取り組むことであり、
マクドナルドの強みとスケール(規模)を活用すれば、必ず果たせるはずだと。
国産木材を外装材として積極的に活用した「マクドナルド 五条桂店」

 (※マクドナルドニュースリリースより)

12月下旬には「マクドナルド 牛久店」など、
新規出店、改装、建て替えをする全国のマクドナルド店舗において、
可能な限り国産木材を外装および構造材の一部に活用していかれると(^^)
広島の1号店がどこになるか楽しみですね\(^o^)/

 

 

【#166】 夜のおりづるタワー

昨日は大阪と岡山の木材仲間が広島に来られました(*^_^*)

近年、県外の方が広島に訪れた際に、必ずご案内するのが“おりづるタワー”です\(^o^)/

13階展望台は18:00までにチケットを購入しないと登れないため、打ち合わせを早めに終え、
急いで向かいました(@_@;)

丁度夕方から夜に変わる時間帯は、空気も澄んで夜景が美しく、
イベントの飾りも華やかでとても幻想的でした(*^^)v

     

昼の“おりづるタワー”も素敵ですが、夜の”おりづるタワー“も大変魅力的なので、
ぜひとも年間パスポートを購入したいと思いました٩( 'ω' )و

↓↓↓

https://www.orizurutower.jp/

 

【#164】 フォトブック


全200ページ、1文字も無く、全て「木と女性」だけが写っている本を頂きました(@_@)!!!!!!!

 
   
    
 

建築の完成物件の写真や家族の記念写真などを集めたフォトブックは良く見ますが、

「木と女性」だけの、しかも200ページのフォトブックは衝撃でした(*^_^*)

「“感覚”へ訴える本」と言われ、今年の9月、
ニューヨークのサミットでの小泉環境大臣の発言を思い出しました(○´∀`)

このような写真集や、文字がビッシリと詰まった研究書や、
漫画など、どのような形からでも構いませんので、
“木を選択することがカッコイイ”という社会になればと思います(^^)
 

 

【#163】 人+木=休

先週末、酒都・西条”へ行ってきました。

※「吟醸」技術発祥の安芸津が酒都という声もあります。

目的は酒蔵めぐりや酒祭りではなく、広島県のスーパーグローバル大学・広島大学へ行って

「人と木材の関係の科学的研究」についての講演会&ワークショップです(^^)

 
   

材料の中で特異な存在である“木材”は、人間にとって最も近しい(親しい)生物材料で、
柱や梁などのハードの部分と、見たり触れたりするソフトの部分の両方をこなす材料です(*゚∀゚*)

人同様に色々様々な木と、気まぐれな人のマッチングの研究発表講演会と、
続いてのワークショップも大変面白く参考になりました(*´∀`*)

※講演の中で登場した「感性工学」は広島発祥の学問だそうです (o'∀')

 
   

木材を見た時・触った時・匂いを嗅いだ時、
人の感情は・脳活動は・心拍数は・血圧は・唾液は・・・と研究データが積み上げられ、
新たな木材製品や木材の使い方に活かされます\(^o^)/

 

【#161】 大阪地下鉄トイレ革命

昨日急遽大阪に行くことになり、乗り継ぎ間際に駆け込んだトイレは『宮島おもてなしトイレ?』
と思えるような素敵なトイレでした(≧◇≦)

 
 

2012年に大阪地下トイレ革命がスタートし、御堂筋線 新大阪駅のコンセプトは

『自分のお気に入りの場所に帰ってきたようなくつろぎ感』  (o'∀')

 
  
 

梅田駅が 『エレガント』

本町駅が『成熟した大人のトイレ』

なんば駅が『ラグジュアリートイレ』

天王寺駅が『「ほっ」。とpocket garden』

淀屋橋駅は『YODOYABASHI ヌーボ』

だそうです(o'∀'o)!!!!!!!

3K→4Cを目指し、街が変わり人が変わる、
そのスタートはトイレが変わることからという素晴らしい革命でした(*^_^*)

 

PAGE TOP