»
»
カテゴリー:木材

スタッフブログ

 

【#1068】 パリ五輪再び【山桜】

カープ、サンフレッチェが共に優勝争いをしているおかげで、パリオリンピックが終わっても刺激的な毎日を送っていますが、
仕事でも刺激が欲しいということで工場へ行ってみると、東京へ旅立つ直前の広島県産「山桜」を発見しました(,,・ω『+』ゞ


 
 
「ブラックチェリー」に似て、温かいオレンジの中に、ピスタチオ色のグリーンが溶けずにしっかりと芸術的に混ざり、
海外の有名な絵画を観ている感じに脳が刺激されますが、
パリオリンピックにコンコルド広場で繰り広げられたスケートボードやブレイキンを再び思い出し、シゲキッ的になりました(●´∀`●)
 
 
 

 

【#1067】 広葉樹の館【栗・オーク・メープル・ブラックチェリー】

暑い夏にお化け屋敷で涼む!という方も多いと思いますが、
我々は工場へ行って「杉」「桧」で涼む!
ということで行って見ると
4mの「栗」の梁を発見(,,・ω『+』ゞ

 

 
続いて、家具用の「オーク」「メープル」「ブラックチェリー」を発見Σ((○゚∀゚σ)゚+o。

 
 
広葉樹は温かいですね(A; ´・ω・)

 

【#1065】 赤い彗星

今日から仕事再開ですが、甲子園第一試合で広陵高校が負けたと聞き、いきなり力が抜けてしまいました_( _´ω`)_
そんな中、工場へ行ってみると、
赤い彗星のように「アカシア」と「バツ」と「杉」が並んでいるのを発見(*゚O゚ *)


 
まだまだカープやサンフレッチェの熱い闘い・応援とともに、仕事でも
「しゃ!」「ぶちあつ」に行かねばと力がみなぎってきました(๑و•̀Δ•́)و

 

【#1064】 団体戦【杉・桧】

昨晩のバレーボール男子の準々決勝、テレビの前で一喜一憂を繰り返し疲れ果て、
癒やしを求めて工場へ行くと、
男っぽい「桧」の様々なサイズの塊と、

 
 
女性的な「杉」の様々な塊を発見 lョд☆)

 
まさに、パリオリンピックで活躍する日本男子・女子の団体戦を見ているようで、チームで頑張ろー!と元気が沸いてきました୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭

 

【#1063】 続・仕事×柔道

厳しい暑さの中でもパリで躍動する日本選手の応援に充実した毎日をお過ごしと思われますが、
“ご注文頂きありがとうございます・・・ 一本(*ˊᗜˋ*)
“コラボ商品受注決定で ・・・ 合わせ技一本(*´罒`*)
“長年の営業活動が実り ・・・・ 抑え込み一本(˶ᵔᗜᵔ˶)
など、「仕事=柔道」でメダル目指して頑張ってらっしゃる方も多いと思います(o´罒`o)
また、仕事中に “指導” をもらい、反省会で入ったお店の内装を見て
 

 
壁・天井に木の板を透かし張りしてあると、とても美しい!と思う以上に、
“内股透かし ・・・ 一本*。٩(ˊᗜˋ*)و*。
と気持ちを切り替え敗者復活戦を勝ち上がり、翌日から再びメダルを目指して頑張るぞ!!という方も多いのではないでしょうか(,,ò᎑ó,,)و
 

 

【#1062】 真夏の昼の夢【桧】

溶けるような暑さの中、工場へ行ってみると
「コレがデッキに٩(๑⊙Δ⊙๑)۶」
と夢でも見ているかのような美しい「ヒノキ」を発見(,,・ω『+』ゞ 

 
 
フラフラしながら事務所に戻りる途中、思わず
「ヒロシΣ(☌╻☌)」
 

とクレヨンしんちゃんの映画でも見ているかのような「ヒロシ」に良く似た「コウヨウザン」を発見(`・д『☆』 

 

【#1059】 続・仕事×サッカー

梅雨明けでも雨が降る “水” 曜日の朝、
協力企業から「桧」のパスが入り、
 
 
中盤のPC工場へ供給するための「杉」の化粧梁
 
 
現場(ゴール)へダイレクトシュート(納品)するための「杉」造作材t=80&50を
発見(,,・ω『+』ゞ
 

近所の高速道路を使ってのスルーパス!キラーパス!
現場近くの運送ターミナルで県外からロングパスが入り、
途中の協力企業から商品をスローインしてもらい、
小さいトラックはサンバのリズムに乗って狭小地の現場へドリブルシュート(納品)
・・・・
全てがサッカーに思えるくらい、暑さと湿度で熱中症の危険を感じます(꒪⌑꒪.)
こんな時こそロボットや AIの出番だ!
しかしながら今はマンパワーのみ!
座ってより立っての方が適度な緊張感を持って仕事が出来ると言われますが、立ち続けてとは言えません。今はしっかりと休憩を取ってください!
座ってる人が倍頑張ります・・・というのも難しく、
どうすれば倍できる? ロボット・AI関連の補助制度はないのか?
シンギュラリティはいつやって来るのか?
それよりもサッカーゲームが大好きな方・サポーターの方が救世主かもしれません
( *˙︶˙*)و

 

【#1058】 仕事×サッカー

蒸し暑い土曜日と厳しい暑さの日曜日を乗り越え
遂に広島も梅雨が明けた月曜日の朝、
工場の「桧」と「杉」の加工材で週末の疲れを全て取ります(∗ˊᵕ`∗)
 
はげしいあつさのなか、はげしくしごとにはげみ、いどんでいかなければなりませんが、
とけるようなあつさでかんじがとけてひらがなになるくらいあたまが・・・
朝礼後(ホイッスルが鳴ると)、
朝の渋滞の中(試合の立ち上がりに)ゆっくりとボール蹴りだして(情報・商品を持ち出して)、
途中、様々なパス交換(協力企業に預けたり・引取り)しながら
お客様の現場・事務所(ゴール)に向かいます(*,,•ᴗ•,,)
ランチタイム(ハーフタイム)にしっかりと栄養補給と休息をとり、
会社(ベンチ)や監督・コーチ(上司)の指示・確認を受け、午後からの後半戦に挑みますᵎ(,,•ω•,,)و
延長戦無しの17時までに何点取れるか(納品・訪問できるか)が勝負の分かれ目(๑•̀o•́๑)و 
サッカー経験者の方も即戦力!と思いました(*ˊᵕˋ*)

 

 

【#1057】 工場☓野球

雨が降ったり、蒸し暑かったりと落ち着かない日が続いておりますが、
事務所で闘魂を注入して工場へ行ってみると、
「杉」の化粧梁を30本近く製材していく途中でした(〃>皿<)b
 
 
進んで行くと「桧」の化粧柱も発見(,,・ω『+』ゞ
 
 
さらには300mmの「杉」加工材や、夏休み木工キットが(`・д『☆』

 
 
反時計回りに設計された工場を歩いていると、野球の攻撃とよく似ています(●ゝ▽・●)
地元出身で器用な「杉」や「桧」たちの針葉樹、パワーが魅力の「栗」・「桜」などの広葉樹、さらに全国から集まってきた国産材や助っ人外国木材が、先ず一塁の製材を目指しますd꒰•◡•〟꒱
次にプレナー加工の2塁ベース、カンナ加工の3塁ベース、仕上げは塗装し本塁生還
٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و
朝の8時~夕方17時までの9時間(回)で延長戦無し(>o<)
1塁を蹴って長打の2塁3塁へ木取材がやって来ることもあるし、
本塁まで到達出来ずにスリーアウトチェンジ(出荷)もあれば、
ホームランバッターのメーカー品など、あの手この手で得点を取り向かうところが野球そのものです(*゚▽゚)ノノ⌒○
野球経験者の方は即戦力!と思いました(⁎˃ᴗ˂⁎)
 

 

 

PAGE TOP