»
»
カテゴリー:その他

スタッフブログ

【#305】 竹中大工道具館

新神戸駅を出て左へ徒歩3分にあります「竹中大工道具館」の企画展が、
広島にやって来ますヾ(≧∇≦*)/
 
◇ 竹中大工道具館 開館35周年記念巡回展
 
 
電動工具やプレカットが急速に普及し、このままでは伝統の大工道具や大工さんの技術が途絶えてしまうのではという危機感が広がったことで、
全国から約32,000点の大工道具を集めて開館され、今日まで様々な建築に関わる展示が行われてきました(*´﹀`*)
 
今回(7/18土~9/6日)、広島(CRIP HIROSHIMA)にて開催されるのは、
「木組み 分解してみました 展」 です!

豊かな森に恵まれ、太古の昔より木に親しみ、木と木を組み合わせることで、様々な
ものを作り上げてきた日本では、“木組みの精神”が息づいています。

家具や住宅など何もかも「木組み」で、その「木組み」を分解してみることで、
「木組み」の「技術」、「美意識」、「心遣い」などを五感で感じ、学んで頂く内容です(ू•ᴗ•ू)

※「錦帯橋1/5模型組み立て」など関連イベントもございます。
※コロナ渦でこれからの状況がとても気になるとことです。今後の状況をご確認の上、
ご検討のほど宜しくお願い致します。

 

 

【#304】 キエーロ

今日は私が所属しています、広島西部の木材青年協議会の会長から、

昨年度より検討し取り組みました「生ごみ処理機“キエーロ”」が完成したとの連絡が入りましたので早速確認してまいりました(´・ω・)

 

 

“キエーロ”とは、土とバクテリアを使って、好気的な環境で生ごみを処理するための木製容器で、主に“廿日市産の木材”などで製作されました(о´∀`о)

「ゴミの減量化の啓発、普及策」の1つとして全国の多くの自治体でも取り組まれ、

このたび廿日市市でもスタートします(*´﹀`*)

 

【#300】 完成現場見学会

昨日、普段は木材製品の納品後にほとんど見る機会がありませんでした工務店様の「完成現場見学会」へドキドキ、ワクワクしながら行って参りましたo(´∀`)o

材木屋目線で見ますと、“インテリア”には、「オーク」、「ヘムロック」、「パイン」など、海外の木が5種類と国際色豊かで、
さらに建築デザインやステンレス製品とのハーモニーなど、我々の想像を超える空間に驚かされました(゚□゚*川!

 


一方、“エクステリア”には「柱」、「梁」、「デッキ」、「フェンス」など全て日本の「杉」という構成で、
植栽や周りの環境との調和がこれまたとても素敵でした(´∀`*)



お施主様の希望と設計士さん、工務店様の考え・コンセプトをもとに、

唯一無二・渾身の“住まい(方)”を創られる中で、

木がどのように使われ、活かされていくのか、

求められる木材、(我々が)提案したい(できる)木材は何かについてとても勉強になります(`・ω・´)

これから住宅購入をご検討の皆様には、設計士さんや工務店様の完成現場から伝わる、
五感から伝わる約束された様々な情報を掴み・受け取って頂きたいと思いました(๑•̀o•́๑)۶

 

【#295】 逆転勝利!!

昨日、プロ野球2020シーズンが開幕し、われらのカープも逆転勝ちという素晴らしいスタートとなりました\(^o^)/
 
今年は試合数が少ないため、途中怪我や体調を崩し、またスランプに陥ってしまうと中々復活(優勝)も難しいかもしれません(TдT)
 
会社も同じく、働き方改革やコロナショック以降、限られた時間の中で社員をはじめ、お客様、協力業者の皆さん全員で連携して仕事を進めなければならないですね(^^)!
 





 
 

 

 

【#287】 委託塗装m(__)m

今日の工場では、見たこと無い緑色と黄色が入り交じった色の塗装をしていました(゚ロ゚;ノ)ノ
当社がお勧め致しますOSMOカラーではなく、OSMO以外の塗料も塗装させて頂くこともあり、
今回もまさにOSMOカラーにはない雰囲気のある色でした( ^∀^ )
  
化粧品でも同じと思われますが、「この色はここのメーカーしかない」ということがあると思います(*•̀ᴗ•́*)!!!!!
塗料も同じく「どうしてもこの色が好き」ということがあり、
そのような場合でもしっかりと対応させて頂きますので宜しくお願い致しますm(_ _) m

 

【#285】 浅原交流拠点施設

1年前にオープンした廿日市佐伯町の「浅原交流拠点施設」です(^^)


 
 



 

内装・外装の壁には、地元の「杉」がたくさん使用されてました\(^o^)/

建物の構造は、地元「ウッドワン」さんの「LVL(単層積層材)」で、
強度も強く、軒が深い建物が実現されました。

基礎も高く外装に木を貼っても傷む可能性が低いため、
いつまでも美しい外観でいることでしょう(*^^)v

軒下の木のイスに座って自然を見ながらくつろげるのもいいですね。







カフェ&定食や産直品もあり、バイクでツーリング、車でドライブといった方達も多く
とても賑わってました(*^_^*)!!!!!

佐伯支所近くに出来たファミリーマート(コンビニ)は住友林業さんの木造だったり、
佐伯総合スポーツ公園にも大型遊具が出来、
他にもまだまだたくさんの魅力を持った廿日市佐伯町にぜひとも脚を運んでみてはいかがでしょうか<m(__)m>

 

【#284】 打合せパネル台 Ⅱ

以前のブログで、飛沫感染防止用に「打合せパネル」を取り上げました。

→【#263】 打合せパネル
http://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20200509115920

その後、緊急事態宣言解除にともない、来社してくださる方も増えてまいりましたが、

このたび、パネル台のもう1つの効果に気づきました(´・∀・)?

「下がり天井」の見切り材として、「桜丸太」か「海布丸太」のイメージを直接

パネルに描いてみたくなりました。
 
 
ホワイトボード用のマジックで書いて、消して、問題なしでした\(^o^)/

背景の壁は文字を読み取りやすいように白色にするほうがよいと思われますが、

材木屋ですので温かみある木の壁のままでいきたいと思います(^^)

 

【#282】 SPEED

工場では住宅の土台廻りや外溝部用にと「桧」を製材していたのですが、
ニュースを聞いて愕然としました(*'o'*)

  

【令和2年度 外溝部の木質化対策支援事業】の2つのうちの1つ、
『外溝実証型事業』につきまして、昨日、1次募集の申請開始後、
わずか2時間のスピード締め切りになりましたと(`・Д・ノ)!!!!!

非常に驚きましたし、この事業に皆様の関心が高く、相当の準備をされていたのだと改めて思いました。
この事業は、残すところ、
『企画提案型実証事業※~7/17(金)』   → https://www.kinohei.jp/project/
と、
『外溝実証型事業:2次募集(開始未定)』 → https://www.kinohei.jp/gaikou/がございます。

今回の件で、何事にもスピード感を持って対応しなければと思いましたし、
今後も出来る限り早く情報をキャッチしてお客様にご案内させて頂きたいと思います。

< >  → https://love.kinohei.jp/

 

【#281】 無塗装×塗装

半分は「無塗装」のまま、もう半分をOSMOカラーで「塗装」した

「針葉樹」と「広葉樹」の各フローリングを


水で湿らせた養生ボードに二晩寝かした結果報告です。

まず、「塗装」したフローリングは「針葉樹(杉・桧・パイン)」も、「広葉樹(桜・バーチ・ウォルナット・ナラオーク)」も、

「毛羽立ち」は大人しく、「染み」もまだそこまで目立ってはいませんでした(,,゜∀゜,,;)

  
 

次に、「針葉樹」の「無塗装品」は「染み」こそ目立つものの、
「毛羽立ち」は触ると若干感じる程度でひどく気にはなりませんでした。

    
 
最後に、「広葉樹」の「無塗装品」ですが、「染み」に関しては色が薄いものは「針葉樹」と同じくらい目立ちますが、
「毛羽立ち」に関しましては「針葉樹」とは比べものにならないくらいに激しく荒々しくなっていました(。□。;)

   


勿論、この結果が全てではなく、木表木裏や樹種や濡れの程度など様々な状況によって、
結果は違ってきますので今回の結果が全てではありません。

しかしながら、人に接する頻度が高い床材に関しましては怪我や不快感は絶対に避けて頂きたいと思いますので、
出来れば「塗装品」をお勧めしますし、「メンテナンス」や「木表木裏」にも十分確認して頂きたいと思います<m(__)m>

 

【#276】 Love Kinohei

本日、「令和2年度 外溝部の木質化対策支援事業」の通知がございましたので、

HP上の「お知らせ」にてご案内させて頂きました。

また、昨年度の施工実績などはこちらをご参照願います。

https://love.kinohei.jp/


本事業は、昨年度「公募期間が短い」、「締め切りが早い」などで混乱が起こるほど申請数も多かったので、
今年度は早くから期待されおりました。

しかしながら、ここでもコロナウィルスの影響により、結果、本日通知があり、

事業説明会も開催できぬまま、来週6/1(月)に一次募集がスタート(一定額に達し段階で一旦締め切り、2次募集へ※開始時期未定)という、とてもハードなスケジュールを要することになってしまいました(>_<)

※「企画提案型実証事業」は6/1~7/17(金)です。


コロナ感染対策支援事業においても、支援事業の数、窓口、更新内容、申請方法を、調べて、
手続きしてと大変であるように、本事業も今の状況下で対応していくことは、
本当に大変ではございますが、ご検討のほど宜しくお願い致します。

 

PAGE TOP