【#1044】 風邪薬【杉・桧】 2024年 6月 5日 Wed 管理者 ここに来て朝晩の急な冷えこみで風邪ひきそうな今日この頃、工場へ行ってみると、 「杉」の加工材に癒され、 300mmを超える「桧」の桁でパワーも出てきて、 くしゃみ鼻水も抑えられそうです((o(>ε<)o)) 木材
【#1043】 新たなる力【杉・栗・桧】 2024年 6月 3日 Mon 管理者 「新たなる帝国」を観た5月も終わり、 新たなる6月最初の月曜日がやってきました(♡ˊᵕˋ♡) 月末週末の疲れを癒やしに工場へ行ってみると、 「杉」がまだ加工材されてません(o´・Δ・`o) しかしながら、「栗」の土台 さらには、300mm 近い「桧」 を見て、新鮮な気持ちになるとともに、新たなる力がみなぎってきました୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨ 木材 /国産材
【#1042】 優勝の余韻「杉」 2024年 5月 31日 Fri 管理者 スマホでドラゴンフライズのあらゆるニュースを見て喜んでいる毎日ですが、 気づけば週末金曜日Σ(o''д''o)!! そんな中 工場へ行くと、これまで「杉」の赤身とカープの赤をシンクロさせてモチベーションを上げてましたが、 今「杉」の赤身を見ると、全てドラゴンフライズが浮かんできます(o^^o) まだまだ優勝の余韻から抜け出せません(ღ˘ ˘ღ) 木材
【#1041】 ぶちあつ応援【杉】 2024年 5月 28日 Tue 管理者 いつもであれば、週末の疲れを癒やしに週初めは工場へGOですが、 日曜日にドラゴンフライズが見事勝利したことによって 疲れ知らずで今日の日を迎えることが出来ました((٩(๑•ω•๑)۶)) ですが一応工場へ行ってみると、雨でジメジメした天気を吹き払うかのような爽やかな「杉」の加工材を発見(,,・ω『+』ゞ 一旦気持ちは整いましたが このあと再びぶち熱な応援で 1、2、3、勝ちじゃけぇ!!と行きましょう(〃σ>皿<)σ 木材 /国産材
【#1039】 シナ リンゴ 2024年 5月 23日 Thu 管理者 日中暑くてジメジメしてきた時は、椎名林檎さんの曲を聴きたい(歌いたい)と思う今日この頃、“木材業界のドラえもん” な先輩から本日頂いたのは、 「シナ」の木で出来た “リンゴ” でした(,,ơ дơ)✧ 今度はリンゴの木で出来たハイヒールが出てくるんじゃないかと期待してます(´ᵕ`๑) 木材 その他
【#1038】 フルーティーウッド【杉】 2024年 5月 21日 Tue 管理者 昨日くらいから一段と暑くなり、こんな時こそフルーツを食べたくなる今日この頃、 工場へ行ってみると製材・加工中の「杉」が “ピンクグレープフルーツ” にしか見えません(◦ˉ ˘ ˉ◦) こうなると “メロン?” と思うような「ホウ」の木が製材したくなりました(๑˃∀˂๑) ~関連ブログ~ 【♯139 メロン色】 https://www.ogirokuemon.com/blog/staff_blog/20191114171848 木材
【#1036】 旅立ちの桧 2024年 5月 16日 Thu 管理者 長い眠りから大きくは育ちませんでしたが、 400枚とたくさん貯まった約1Mの桧がとうとう腰板になるということで、 嬉しさ半分、寂しさ半分です(˃◡˂) ( 。•́ - •̀。) 哀愁漂う木口から色々な木の羽目板が出来そうですが 全て「桧」です(ఇ˃́⌔˂̀ಣ) 木材
【#1035】 バトルロイヤル 2024年 5月 14日 Tue 管理者 お昼前に工場へ行ってみると赤と黒のゼブラな「縞黒檀」が加工されてました(*ノˊᗜˋ*)ノ そこへトラックをおりて登場してきたのはアフリカンチークとも呼ばれる200角の「アフロモシア」(◍˃ᗜ˂◍) 見た目や名前から強烈なイメージを感じ、 キン肉マンの王位争奪編やプロレスのバトルロイヤルでも始まるのか思うほどゾクゾクしてきました(,,•﹏•,,) 木材
【#1034】 杉の曜日 2024年 5月 13日 Mon 管理者 週明け月曜日は “月の曜日” ですが、 私にとっては、 “杉の曜日” ですପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ 週末の溜まった疲れを癒やしに「杉」を見るだけで森林浴に似た効果を得られます(❛ᴗ❛ و(و さっそく工場へ行くと、「欅」や「縞黒檀」などが製材されてましたが、私は「杉」の梁や化粧造作用の材に体が吸い寄せられます°(ˊ꒵ˋ∗)∗. さらに加工されている「杉」を見ると週末の疲れは完全に消え、新たに力が湧いてきます୧(⑅˃ᗜ˂⑅)୨ 木材 /広島県産材
【#1032】 ブラックシダー 2024年 5月 8日 Wed 管理者 GW明けて体調も良くなり、5月病のニュースが不思議でしょうがない今日この頃、 朝は「中規模木造建築セミナー」 昼は「セルロースナノファイバー」や「エリートツリー」のお話と、 頭もスッキリしたところで神戸ではなく、工場へ行ってみると、 加工前の「杉」板達の中に「ウォルナット?」と思ってしまうほど濃い色した「杉」を発見(゚ロ゚屮)屮 4M×300㎜全体ここまで黒いかと思いましたが、 個人的には大好きです(。☌ᴗ☌。) 木材