【#674】 虫と建築
一足先に、春の暖かい季節となり多くの虫たちを山や公園で見かけるようになりました
*。(ˊᗜˋ*)✧*
そのため休みの間に家の周り(中?)で小さな虫達を発見された方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうしたGWの谷間の仕事に、あの有名な立花隆さんの猫ビルを彷彿した設計士さんの事務所へお伺いしてきました( ᵕ̤ᴗᵕ̤ )
最初は壁の「隙間を埋めたい」ということで板のサイズ・
せっかく見える場所なのでご希望の木の色・木目などもお聞きし
「ウォルナット」に決定しました٩(๑>∀<๑)و
続いて、リフォーム改修工事の木材の打合せ。
まずは土台の取替に話が移っていくのですが、
現場は高台にあり、緑や土が多く、お施主様はこれまで虫との闘いの日々だったそうです
(。 ・O・)
建築基準法の中に虫に関する法令は無いらしく、
低層の建物やマンションの低層階に住まわれる際にはもっと “虫対策” についての話が必要だと言われていました(ó﹏ò。)
色々な対策法や実践法を興味深く聞かせて頂きましたが、
中でも、“建物に水を近づけない” ようにと、軒を深くし、
離れ(別棟)にお風呂場を設け建物を腐りにくくする昔の日本の建築についてのお話が面白かったです ( *˙︶˙*)
又、木材を食べる白アリ対策は勿論、濡れた木材を巣にする
黒アリ対策も必要だと( ; ・`д・´)
話を聞いていると1本の映画が出来上がるのではと思うほどで、
改めて、どんな小さな穴からでも侵入し、
地上戦だけでなく空中戦を挑んでくる虫達に武器(薬)を持って抵抗するのか、
様々な(建築)技術や工夫でお城(お家)を築いていくのか、
設計士さんや工務店さんがどのように考えらているのかとても興味深いですね(๑•̀ㅂ•́)و